皆さんが普段何気なくスーパーに行き、何気なく購入しているものってありますか?
私は貧乏ということもあり、畑の肉と呼ばれている豆腐を毎日食べるのですが、
いかんせん、毎日食べていると飽きますよね。
(これは豆腐に限ったことではないですが、豆腐って味が淡泊が故に、飽きるのも早いんですよね、、、)
そこで今回は大の豆腐好き?いや、豆腐しか食べれない私がおススメする
冷奴のトッピング3選をご紹介していきたいと思います。
豆腐(冷奴)に最強に合うトッピング3選!
では、今年の夏にぴったりの冷奴に合うトッピング3選について解説しておこうと思います。
➀オクラ納豆
まずは、王道ではありますが、オクラと納豆の組み合わせです。
冷奴って大豆から作っているわけですよね。冷奴のつるっとした食感と納豆とオクラのネバネバが
お互いの良さを引き立てあうことで、夏の暑い時期に喉を通らない、、、なんてことがなくなります。
作り方も簡単で、市販の納豆にオクラを切って冷奴に乗っけるだけですよ!
今から夏の時期にオクラを茹でるのは地獄だな~と感じている人もご安心ください。
そんなときは冷凍のオクラをご活用してみてください!
➁キムチ納豆
お次はこちらも王道パターンではありますが、キムチ納豆です。
こちらはいわずもがな、100人中100人が「合うよね~」という言葉な出てきそうですよね。
冷奴を食べる時期ってやっぱり暑い今の7月、8月がメインですよね。
こういう時期は食欲が落ちるので、豆腐のさっぱりさとキムチの辛みがあうんですよね~。
作り方もオクラ納豆よりも簡単で、冷奴に市販のキムチをお好みの量減らすだけですからね。
➂しらすと大葉
最後3つ目は、夏にぴったりのしらすと大葉をトッピングした
夏にぴったりの組み合わせです。
大葉という薬味としらすの相性は抜群ですからね。
作り方はとっても簡単で、刻んだ大葉としらすを冷奴にトッピングすれば完了です。
冷奴にネギをかけるのは王道ではありますが、夏に食欲が落ちるこの時期に
大葉としらすで食欲を掻き立ててみてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は夏にぴったりの冷奴に合うトッピング3選をご紹介いたしました。
これから8月という最も暑い時期を迎え食欲や、やる気も落ちますよね。
今回ご紹介させていただいた、冷奴に合うトッピング御三家をご自宅でも
試してみてはいかがでしょうか?